ども、Tomokiです。コロナウィルスの感染者数が増加してますね。ウォーキングデッドみたいな世界になってしまいそうな勢いです。ほんと感染症対策は万全にして外出するようにしましょう。
秋から冬にかけて、気温の変化や体調の乱れが起きると同時に、インフルエンザの流行が今年もまたやってきました。それに加え、コロナウィルスも対策しなければならない状況になってきました。
GotoトラベルやGotoイートのおかげで感染者も増加傾向です。政府もなにかしらの対策を打つのかと思えば、何も考えていなかったようで、検討します。の一点張り。自分の身は自分で守らなければいけないと、皆さんも早く気付いたほうがいいです。
そんな中、米国のファイザーがワクチンの開発に成功し、2021年の5月には、一般人への投与が可能になることが発表されましたね。何も起こらなければいいなと思う反面。やっと東京オリンピックが開催できそうな雰囲気にもなってきています。
選手の皆さんは2020年に向けて練習、調整を行ってきたはずなので、来年までそれを続けられるか、是非頑張って欲しいなと思います。
大いに、日本を、世界を盛り上げて経済を復活させる後押しをしていただきたいものです。
さて、今回はコロナウィルスの第2波ということで、前回のコロナショックから学んだリスクをまとめて、それの対策を実施しておきましょう。人間学んで行動する生き物ですからね。
コロナ第2波の対策について
コロナウィルスで以前、トイレットペーパーや、ティッシュペーパーが店頭から無くなり、困った方も多かったのではないでしょうか。
今回は、緊急事態宣言が発令されることはなさそうですが、ある程度の準備はしておいて損はないかと。
コロナ第2波対策 ~モノ編~
このあたりのモノは必須級です。備えあれば憂いなし。といったように、なくても問題ありませんが、いざというときに必ず役に立ちます。
- トイレットペーパー
- 水
- 缶詰(食料)
- ティッシュペーパー
- マスク
いわゆる生活必需品も上記にあたります。
こういった感染症や、大災害の2次リスクとして、転売ヤーの存在が私たちの生活を苦しめる可能性も多いにありますので、本当に必要な分だけ、購入しておくようにしてください。
本当に転売ヤーは自分の事しか考えられていないただのクズです。私は彼らを許しません。
コロナ第2波対策 ~情報編~
メディアの情報井左右されない正確な知識が必要です。ワイドショーも視聴率欲しさに情報操作しますので、本当の情報だけを正確にキャッチし、自分の生活を守らなければなりません。
例えば、コロナの感染者数が大幅に増えているといった報道、グラフもよく見て判断してください。直近の1か月だけを切り取って感染者数がとても増えているように見せたりするので、よく見てよく聞いて、勝手に入ってくる情報だけでなく、自ら調べてみる。クセ付けましょう。
情報に惑わされないだけの知識、行動があなたの身を守ります。
私たちは国に守ってもらえるわけではありません。自分で自分の身を守らないと大損します。考えて行動できる人間になりましょう。
それでは、また。
